2020年8月中旬・午前9:05頃・晴れ
里山の麓でキセキレイ♀(Motacilla cinerea)が電線に止まりました。
実は直前まで道端の側溝で採食または水浴していたようなのですが、私が知らずに近づくと、警戒したキセキレイ♀は慌てて飛び上がって電線に避難したのです。
喉が白いので♀と分かります。
少し軽量化したキセキレイ♀はチュン♪と一声鳴きながら左へ(山の方へ)飛び去りました。
この最後だけ音声を正規化して音量を強制的に上げています。
▼前回の記事
ユリズイセンで正当訪花から盗蜜に切り替えるスズバチ街中の道端の花壇に咲いたユリズイセン(=アルストロメリア)の群落でコガタスズメバチ(Vespa analis insularis)のワーカー♀が吸蜜のために訪花していました。