2024/04/26

平地の二次林を遊動・木登りするニホンザルの群れ【トレイルカメラ】

 



2023年8月上旬・午前10:10頃・晴れ 

ニホンアナグマMeles anakuma)の家族が転出した後の旧営巣地(セット)を、ニホンザルMacaca fuscata fuscata)の群れが昼間に通り過ぎました。 
冒頭でゴソゴソと物音がするのは、もしかするとトレイルカメラを固定した立木に猿がよじ登ったからなのかもしれません。 (あるいは野鳥が嘴を枝や幹に擦り付けたのかな?) 

二次林の林床をニホンザルが奥から手前へ次々に走って来ます。 
アナグマが掘った巣穴にもトレイルカメラの存在にも気づかずに(興味がなくて)、素通りしました。 

動画の後半からなぜか急にフルカラーで録画してくれるように切り替わりました。(やれば出来るじゃん!) 
旧機種のトレイルカメラは昼間の挙動が本当に気まぐれで泣かされます。 
奥の林内をゆっくり遊動する個体が途中で寄り道して木に登っています。 
遠くでゆっくり活動する猿は分かりにくいので、5倍速の早回し映像でリプレイ。(@1:19〜) 
ヒトの視覚は動きの激しいものを鋭敏に認識するようにできています。 


※ 動画の一部は編集時に自動色調補正を施しています。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカスジキンカメムシ5齢幼虫の排泄と身繕い 20/12/2012 - 0 Comments
  • ノリウツギの花蜜を吸うホソアシナガバチの一種♀04/03/2015 - 0 Comments
  • 飛べ!モノサシトンボ【ハイスピード動画】06/09/2014 - 0 Comments
  • スギゴケ?の上で連結打空産卵するノシメトンボ♀♂【HD動画&ハイスピード動画】27/12/2019 - 0 Comments
  • 樹上で相互毛繕いするニホンザル群れの喧嘩と仲直り23/01/2022 - 0 Comments