Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2024/01/13
ベニカナメモチの花で採餌するヒメハナバチ?コハナバチ?の一種
2023年5月下旬・午前10:15頃・くもり
民家の庭の生垣で
ベニカナメモチ(=レッドロビン)
に白い花が咲いていました。
バラ科のレッドロビンがこんな花(散房状花序)をつけるとは知りませんでした。
そこに小さなハナバチが訪花していました。
コハナバチ科かヒメハナバチ科だと思うのですが、採集しないと私には見分けられません。
吸蜜する蜂の後脚をよく見ると、花粉籠に少量の白っぽい(黄色)花粉団子を付けています。
1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
このとき1.5倍に拡大しました。(デジタルズーム)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
キジ♂が田んぼの畦道に佇み、採食、羽繕い(野鳥)
15/05/2024 - 0 Comments
ミゾソバの花蜜を吸うキタキチョウ
19/01/2016 - 0 Comments
交接後カバキコマチグモ♀(蜘蛛)の住居網作り
25/03/2011 - 0 Comments
雨夜にカラマツの幹を登るザトウムシ【トレイルカメラ:暗視映像】
30/05/2023 - 0 Comments
樹上を移動するニホンザルの群れ
05/12/2015 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿