2022/05/28

雪山でニホンカモシカ♂の痕跡を追え!アニマルトラッキング(足跡、糞塊、小便跡)

 

2022年1月上旬・午後14:00頃・晴れ
前回の記事:▶ 口が届かない枝先を食べるため灌木を前足で折り曲げる雪国のニホンカモシカ♂

雪山で先行ラッセルするニホンカモシカ♂(Capricornis crispus)の足跡を辿ってみることにしました。 
 スノーシューを履いた雪山登山でアニマルトラッキングをすると、狩りの疑似体験ができてなかなか楽しいのです。 
深雪に踏み込んだ蹄の跡が一歩ずつくっきりと残っています。 
スギ林の林縁を下山しています。 

途中で立ち止まって排便したようです。 (@0:50)
雪面にコロコロした黒い糞が大量に残されていました。 

動画を見直して初めて気づいたのですが、更に追跡するとカモシカ♂が立ち止まって雪面に小便した跡もありました。(@1:19)
関連記事(同一個体)▶ 雪山で排尿するニホンカモシカ♂
黄色い尿で雪が溶けています。
山中では樹上から滴り落ちた雪解け水が茶色っぽく着色していて、動物の小便跡と間違えそうになることがよくあります。 

杉林の斜面でようやくニホンカモシカ♂に追いついたのに、走って逃げられてしまいました。 
一瞬の再会シーンを1/5倍速のスローモーションでご覧ください。 
雪山の上り坂になると、どうしても野生カモシカの体力に負けてしまいます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオゾウムシの動き23/03/2011 - 0 Comments
  • 山道の土を舐めてミネラル摂取するエゾミドリシジミ♂?【FHD動画&ハイスピード動画】26/04/2024 - 0 Comments
  • ウドの花蜜を吸うヒメスズメバチ♀04/11/2021 - 0 Comments
  • オドリバエ科Empis sp.の交尾(求愛餌の完食、別れまで)26/06/2012 - 0 Comments
  • ウワミズザクラの枝を登り下りするモモスズメ(蛾)の黄色型幼虫22/12/2014 - 0 Comments