2020/09/28

ヤブガラシを訪花するアルマンアナバチ♂の羽ばたき【ハイスピード動画】



2020年7月中旬・午後15:55頃・くもり

川の堤防に蔓延るヤブガラシの群落で黒い狩蜂が忙しなく訪花していました。
てっきり見慣れたコクロアナバチかと思い、240-fpsのハイスピード動画しか撮りませんでした。
スローモーションの映像をよく見直してみると、後脚だけ赤いことに気づきました。
アルマンアナバチ♂(Isodontia harmandi)と出会えたのは初めてです。

吸蜜を済ませると羽ばたいて飛び去りました。
その間、ベニシジミLycaena phlaeas daimio)も近くのヤブガラシの葉に止まって翅を休ませていました。

今回の個体は顔の頭楯が白いので、おそらく雄蜂♂ではないかと思います。(もし間違っていたらご指摘願います。)
ネット検索でアルマンアナバチ♀の顔が黒いことは標本写真で確認したのですが、雄蜂♂の顔写真が探しても見当たりません。
蝶やトンボの図鑑と異なり、ハチの図鑑は雌雄♀♂の見分け方が逐一記述されていないことが多く、その点がいつも不満です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤサアリグモ♂(蜘蛛)09/09/2012 - 0 Comments
  • ミズキの花に来たクロハナムグリとコアオハナムグリ赤銅型15/02/2018 - 0 Comments
  • クロクサアリ♀の行列14/12/2014 - 0 Comments
  • ウツボグサの花蜜を吸うスジグロシロチョウ夏型19/01/2011 - 0 Comments
  • 死んだニホンアナグマから乗っ取った巣穴を巡るホンドタヌキ同士の争い【トレイルカメラ:暗視映像】07/03/2025 - 0 Comments