2020/03/11

オオイヌタデ群落に来たホオジロ♀♂(野鳥)



2019年9月下旬・午前11:30頃

平地の大豆畑に雑草のオオイヌタデの群落が蔓延っています。
その茂みに隠れるようにホオジロ♀(Emberiza cioide)が止まって、ときどき羽繕いしていました。
そこへ♂が左から飛来し、奥の茂みの茎に止まりました。
この2羽はおそらくつがいなのでしょう。
互いに小声で鳴き交わしているようですが、農業用水路を流れる水の音に掻き消されてしまい、私には聞き取れません。

ホオジロがオオイヌタデのピンク色の実(あかまんま)を採食するか?と期待して撮り始めたものの、空振りに終わりました。


ホオジロ♀♂(野鳥)@オオイヌタデ群落

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夕方の河原で探餌するハクセキレイ♀♂の群れ(野鳥)15/04/2019 - 0 Comments
  • 石垣に産卵するミドリヒョウモン♀暗色型05/01/2014 - 0 Comments
  •  餌付けされたハシボソガラス(野鳥)11/01/2017 - 0 Comments
  • ナガボノシロワレモコウの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀24/12/2016 - 0 Comments
  • 河川敷でコメツキムシなどの虫を捕り幼鳥に給餌するハクセキレイ♂(野鳥)11/10/2019 - 0 Comments