2019/01/18

キクイモモドキの花蜜を吸うベニシジミ夏型



2018年10月上旬

河川敷に咲いたキクイモモドキの群落で夏型のベニシジミLycaena phlaeas daimio)が訪花していました。
翅の縁の破損が激しい個体でした。
黒っぽい翅を半開きにしたまま、花の上でゆっくりと向きを変えながら吸蜜しています。

ハナアブの一種が飛来して同じ花に着陸しそうになると、ベニシジミは翅を軽く素早く開閉して追い払いました。
撃退シーンを1/10倍速のスローモーションでご覧下さい。

最後にようやく飛び立ったものの、再び同じ花に舞い戻って来ます。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


ベニシジミ夏型@キクイモモドキ訪花吸蜜
ベニシジミ夏型@キクイモモドキ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コハナグモ(蜘蛛)幼体の団居25/01/2011 - 0 Comments
  • 巣材の落ち葉が足りず青葉も集めるニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】15/02/2024 - 0 Comments
  • ヤクシソウの花蜜を吸うキタキチョウ25/10/2017 - 0 Comments
  • 土手の草を食べるオオバンのペア(野鳥)18/04/2020 - 0 Comments
  • ベニヤ板から巣材を集めるキアシナガバチ創設女王17/06/2015 - 0 Comments