2018/09/07

ハンノキ樹上から飛び立つトビ(野鳥)



2018年3月下旬


▼前回の記事
ハンノキ樹上でトビとハシボソガラスの神経戦(野鳥)

ハシボソガラスCorvus corone)が居なくなった後で、トビMilvus migrans)が休んでいるハンノキにそっと近づいてみました。
強い春風に吹かれて大きく揺れている枝でトビは辺りをキョロキョロと見渡しています。 

やがて急に右へ飛び立ちました。
慌てて流し撮りするとトビは力強く羽ばたいて水平に飛び、農地(田畑)を取り囲む防風林のスギの梢に止まりました。
カラスにモビングされたからではなく、私にしつこく撮られていることに嫌気が差したのでしょう。
自発的に飛んで止まり木を移動しました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


トビ(野鳥)@ハンノキ樹上・全景
トビ(野鳥)@ハンノキ樹上

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 真昼間に群飛するカラスの大群(野鳥)08/04/2021 - 0 Comments
  • コガタスズメバチの初期巣とシダクロスズメバチによる謎の訪問02/01/2011 - 0 Comments
  • 鳥媒花:ボケの花蜜を舐めるコムクドリ♀♂(野鳥)11/06/2019 - 0 Comments
  • 池の畔から飛び去るササゴイ成鳥(野鳥)17/06/2019 - 0 Comments
  • 落ち葉をめくって獲物を探すスズメ(野鳥)15/05/2016 - 0 Comments