2018/08/15

ハコネウツギに正当訪花で採餌するクロマルハナバチ♀



2018年6月中旬

駐車場の隅に生垣として植栽されたハコネウツギ(別名ベニウツギ)クロマルハナバチBombus ignitus)のワーカー♀が正当訪花していました。
漏斗状の花筒の開口部から頭を潜り込ませて(正当訪花)、奥の花蜜を吸っています。
体に付着した花粉は後脚の花粉籠にまとめるので、少量の白い花粉団子を付けて運んでいます。
複数個体を撮影。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
この日は風揺れが激しくて、虫撮りには悪条件でした。
いつものように手ブレ補正処理すると副作用でグニャグニャと不自然に歪んで酔いそうな映像になるので、今回はあえてやりませんでした。



つづく→ハコネウツギの花で穿孔盗蜜と正当訪花を自在に切り替えるクロマルハナバチ♀

クロマルハナバチ♀@ハコネウツギ訪花・全景
クロマルハナバチ♀@ハコネウツギ訪花採餌(正当訪花)
クロマルハナバチ♀@ハコネウツギ訪花採餌(正当訪花)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川岸から鳴きながら飛び去るダイサギ♪b(冬の野鳥)05/06/2017 - 0 Comments
  • 唸ったり吠えたりしながら♪ニホンアナグマの幼獣2頭が昼間の旧営巣地で格闘遊び【トレイルカメラ】08/06/2024 - 0 Comments
  • 電線とカキノキを飛んで往復するツグミ♀♂(冬の野鳥)20/05/2021 - 0 Comments
  • ヒオドシチョウの羽化(左右の口吻が結合する様子)28/06/2015 - 0 Comments
  • 早朝に籾殻の山の頂に陣取るキジ♂(野鳥)がネコの喧嘩に遭遇すると…16/09/2023 - 0 Comments