2018/06/05

大雪の日に川の水を飲み岸で休むカワガラス(冬の野鳥)



2018年1月中旬

街中を流れる川で中洲に居た一羽のカワガラスCinclus pallasii)が飛んで下流へ逃げ、コンクリート護岸の雪が積もった部分に着陸しました。
カメラを向けると急に雪が激しく降り始めましたが、カワガラスと我慢比べするように長撮りしました。

足元の雪を1回啄んだのは、雪を食べたのかな?(@0:33)
やがて、雪が積もった部分から水際にピョンと跳び降りて川の水を飲みました。(@0:38)
もしかすると水浴びかもしれませんが、激しく雪が降っているためによく見えません。
▼関連記事
川岸で雪を食べるカワガラス(冬の野鳥)

雪の積もったお立ち台に戻ると、川面を見つめてじっとしています。
黒っぽい色の護岸を背景に小さなカワガラスが静止していると、優れた保護色で全く居場所が分からなくなります。

撮影中はカワガラスがときどき激しく身震い(シバリング?)しているように見えたものの、定かではありません。
鳥は恒温動物なので、厳冬期でも飛び立つ前に体温を上げる準備運動は不要のはずです。
動画を手ブレ補正すると、休息中のカワガラスは身震いしていませんでした。
大雪の中でそう見えたのは、私の目の錯覚だったのでしょう。

最後は突然、下流へ低空で飛び去りました。
後から追いかけるようにカルガモ?が飛んで行きます。



※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

ビニール傘やカメラのレインカバーも持参していなかった私は、長撮りしている間もカメラが濡れるので気が気ではありませんでした。
帰宅後に、大量の乾燥剤(シリカゲル)でカメラを脱水乾燥しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む