2016/09/29

ナガメの幼虫



2016年7月上旬

山間部の道端で見慣れないカメムシの幼虫を見つけたので接写してみました。
黒とオレンジ色の模様が派手です。
足早に徘徊しています。
帰ってから調べてみると、ナガメEurydema rugosa)の幼虫だと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 朽木の巣穴に出入りするゴジュウカラ【野鳥】04/04/2012 - 0 Comments
  • オオセイボウがオトコエシ?で訪花吸蜜10/12/2012 - 0 Comments
  • 柳の樹液酒場でシロテンハナムグリが後脚を上げてコムラサキを牽制19/09/2022 - 0 Comments
  • シマヘビの日光浴と蛇行09/10/2018 - 0 Comments
  • ヤナギハムシ♀♂の交尾20/05/2016 - 0 Comments