Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2016/05/16
柳の枝を歩き回るカメノコテントウ
2016年4月下旬
カメノコテントウ
(
Aiolocaria hexaspilota
)が柳の枝をせかせかと登り下りしていました。
かなりの早足で徘徊しています。
獲物を探索しているのかな?
日本最大のテントウムシで、クルミハムシの幼虫を捕食するらしい。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
雪山を歩くムネアカオオアリ♀
10/03/2014 - 0 Comments
クリ樹洞内に営巣したモンスズメバチの巣を夜中に見に来ると…【暗視映像】
17/12/2021 - 0 Comments
クロスズメバチの吸水と雪舐め
10/01/2011 - 0 Comments
オオモンクロクモバチ♀による麻酔手術
22/12/2010 - 0 Comments
晩秋の枯野でアナグマの越冬用営巣地をホンドテンが横切り、木登り?【トレイルカメラ:暗視映像】
21/09/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿