2014/12/18

コナラの樹液を吸いに来たオオゾウムシ



2014年9月上旬

里山の雑木林でコナラの木を登るオオゾウムシSipalinus gigas)を発見。
ゴツゴツした鞘翅が樹皮に対して見事な保護色になっています。
樹液が滲む地点に辿り着くと吸汁を始めました。
マクロレンズを装着して接写すると、警戒したオオゾウムシは口吻を樹皮から離してしまいました。
満腹になったのかパパラッチを嫌ったのか、再び幹を登り始めました




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 携帯電話アンテナ塔に就塒前集合するカラスの群れ(冬の野鳥)02/05/2016 - 0 Comments
  • 羽化中のガガンボを捕食するザトウムシからアオゴミムシが獲物を強奪07/11/2020 - 0 Comments
  • ホンドタヌキの幼獣同士で追いかけっこ遊び【トレイルカメラ】28/05/2024 - 0 Comments
  • 池畔の樹上で鳴く♪カワセミ♀(野鳥)31/08/2017 - 0 Comments
  • 営巣地候補の穴を掃除するも迷子になるオオフタオビドロバチ♀26/10/2015 - 0 Comments