2014/09/23

モナルダの花蜜を吸うオオウラギンスジヒョウモン♂



2014年7月中旬

丹精込めて育てられた花壇で2頭のオオウラギンスジヒョウモン♂(Argyronome ruslana)がモナルダ(=ヤグルマハッカ、ベルガモット)を訪花していました。
薄紫色の花に止まり翅をほぼ全開にして吸蜜しているので、肝心の翅裏をなかなか見せてくれません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 繭を紡ぎ始めたイラガ(蛾)終齢幼虫25/01/2013 - 0 Comments
  • チュウサギ(野鳥)が片足立ちで羽繕い24/11/2016 - 0 Comments
  • アオダイショウの高速ベロ【HD動画&ハイスピード動画】21/12/2020 - 0 Comments
  • 川岸で幼鳥2羽にアメンボなどの虫を給餌するハクセキレイ親鳥♂(野鳥)20/10/2018 - 0 Comments
  • ゴイサギ幼鳥の群れが昼塒のヨシ原で羽繕い、脱糞(野鳥)12/11/2018 - 0 Comments