2014/09/22

イカル(野鳥)の鳴き声♪



2014年7月中旬

雑木林の樹上で見慣れない鳥が鳴いています。
イカルEophona personata)を見たのはこれが初めて。
太く短い嘴はとても頑丈そうです。

樹冠で鳴いている声はキツツキの鳴き声(キョッキョッ♪)に似ていると思いました。
近くではキリギリスの仲間や他の鳥(ホオジロ?)も鳴いています。
映像でリップシンクロ(嘴の動きと鳴き声が一致)を確認したので、この鳥の鳴き声に間違いありません。
声紋解析するには余りにも遠いですかね。
山間部の車道から望遠レンズで撮影。


『山渓フィールドブックス4:野鳥』p361でイカルを調べると、

キョッキョッと鳴きながら枝移りする群れの中から急にコキコキーというさえずりが聞かれる鳥。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キボシアシナガバチ女王の鏡像反応28/02/2011 - 0 Comments
  • カワラハハコに訪花するベニシジミ夏型の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】03/03/2020 - 0 Comments
  • 茅葺屋根に悪戯するハシボソガラス(野鳥)16/05/2015 - 0 Comments
  • ヒメジョオンの花蜜を吸うキタキチョウ30/08/2016 - 0 Comments
  • 夏にタヌキの古い溜め糞に集まる虫たち:アカバトガリオオズハネカクシに噛み付くムネアカオオアリ♀など10/08/2023 - 0 Comments