2014年6月下旬
堤防に咲いたクサフジの群落でシロスジヒゲナガハナバチ(Eucera spurcatipes)と思しき見慣れない蜂が訪花していました。
後脚の花粉籠に薄橙色の花粉団子を付けています。
肝心の翅脈もしっかり見えないのにどうしてシロスジヒゲナガハナバチと思ったかというと、雄蜂が交尾しようとしたからです(つづく)。
▼関連記事
クサフジの花蜜を吸うシロスジヒゲナガハナバチ♂
草むらで何度か見失い、同一個体なのか不明です。
風が吹いて茎が揺れ、撮り難いコンディションにフラストレーションが溜まりました。
日差しが強くカメラの液晶画面が見えないときや、動きの速い虫を動画に撮る時は、光学ファインダーを覗けば対応できます。
そのためカメラを買い換えるとき、私は必ず光学ファインダーの付いた機種を選ぶようにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿