2014/08/30

タチアオイの花蜜を吸うクマバチ♀



2014年6月下旬

山村の道端に咲いたタチアオイの群落でキムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が訪花していました。
脚や腹面に白い花粉が付いているものの、後脚の花粉籠は未だ空荷のようです。
どうも時折、花の裏表が分からず蜜腺はどこか迷っているように見えるときがあり、興味深く思いました。

複数個体だったかどうか、よく覚えていません。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 糞害対策の鳥よけCD-ROMを吊り下げた車庫(野鳥)27/01/2020 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液を吸うコガタスズメバチ♀11/11/2014 - 0 Comments
  • 川岸で採食し鳴くハクセキレイ♂♪【野鳥】02/05/2012 - 0 Comments
  • 中州横の雪原の溜め糞場へ夜な夜な排便に通う雪国のホンドタヌキ♀♂【トレイルカメラ:暗視映像】05/09/2023 - 0 Comments
  • オオルリ♀による警戒の囀り♪と声紋解析【野鳥】10/11/2012 - 0 Comments