2014/07/09

ケナシヤブデマリを訪花するコアオハナムグリ



2014年6月上旬

里山に咲いたケナシヤブデマリの花で2匹のコアオハナムグリGametis jucunda)を見つけました。
2匹は互いに没交渉で、食事をしたり身繕いしたりしています。
白い装飾花は訪花した昆虫が隣の集合花へ移動する回廊として機能しています。

途中からトゲヒゲトラカミキリDemonax transilis)らしきカミキリムシが登場し(@2:20〜)、花の上を忙しなく徘徊。
やがて1匹のコアオハナムグリが装飾花から飛び立ちました。(@2:26)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • トノサマガエルを丸呑みするシマヘビ17/01/2011 - 0 Comments
  • 巣材の樹脂を運ぶイスカバチ24/12/2010 - 0 Comments
  • 誰彼構わず(♂にも)交尾を挑むベッコウバエのあぶれ♂06/06/2023 - 0 Comments
  • 寄主ナシケンモン(蛾)幼虫の体外に脱出して繭を紡ぐサムライコマユバチ終齢幼虫の群れ(3)10倍速映像11/04/2021 - 0 Comments
  • コシアキトンボ♂の縄張り占有飛翔【HD動画&ハイスピード動画】23/12/2017 - 0 Comments