2014/07/15
アブラムシの甘露を舐めるムネアカオオアリ♀
2014年6月上旬
細い山道を塞ぐように倒れたミズナラの灌木に黒いアブラムシ(種名不詳)が群がっていました。
コロニーには有翅の大型個体も混在しています。
ムネアカオオアリ(Camponotus obscuripes)のワーカー♀数匹がアブラムシをガードするように付き添っていました。
教科書に載っているような蜜月の共生関係ですね。
触角で頻りにアブラムシを叩いて刺激するも、すぐには報酬をくれません。
それでも時々は腹端から分泌した甘露を舐めていました。(@0:18, 1:03, 1:10, 1:24)
かなり無理な体勢で接写しているので、ピントを合わせるのに苦労しています。
このアブラムシの名前をご存じの方は教えて下さい。
Labels:
セミ・カメムシ・サシガメ(半翅目),
ハチ・アリ(膜翅目),
共生,
食事
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
08/04/2021 - 0 Comments
30/01/2021 - 0 Comments
31/01/2023 - 0 Comments
23/12/2024 - 0 Comments
01/02/2018 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿