Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2014/07/17
ツルマンネングサの花蜜を吸うヒメウラナミジャノメ
2014年6月中旬
堤防の階段に蔓延る
ツルマンネングサ
の群落で
ヒメウラナミジャノメ
(
Ypthima argus
)が訪花していました。
基本的に翅を閉じていますが、ときどき半開きにして翅表の眼状紋も披露してくれました。
花から花へ歩き回りながら吸蜜してから飛び去りました。
【追記】
『日本動物大百科9昆虫II』p51によると、
ヒメウラナミジャノメ
Ypthima argus
は、樹林を好むジャノメチョウ類には珍しく、よく花にも集まる。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
凍った雪面を夕方に散歩する雪国のイエネコ
11/06/2022 - 0 Comments
毛虫を狩り肉団子を作るホソアシナガバチの一種♀
30/07/2016 - 0 Comments
雪解け田んぼで採食するコハクチョウ大群の離合集散【野鳥:10倍速映像】
29/11/2023 - 0 Comments
コナラの樹液を舐めるアカウシアブ♀
19/10/2018 - 0 Comments
コブオトシブミ♀が揺籃作りに失敗
04/08/2016 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿