2014/05/17

田んぼで胡桃の実と残雪を食すハシボソガラス(野鳥)



2014年4月下旬

雪解けした田んぼでハシボソガラスCorvus corone)がクルミの実を採食していました。
とても人馴れしており、すぐ横の道を私が通り過ぎても逃げずクルミに夢中。
左足でクルミを押さえつけながら、半分に割れた堅果の中身をほじくって実を食べています。
このクルミの実は田んぼの土の中からほじくり返して見つけたのでしょうか。
秋の間に貯食していたのかな?
空中から路上に落として割ったばかりなのかもしれません。

食べ終えると少し歩いて残雪の辺りを探索。
口直しに雪を少々食べました。
最後は少し飛んで私から離れました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クロコガネの飛び立ち24/03/2011 - 0 Comments
  • ガードレールの枯れ蔓に初期巣を作るキアシナガバチ創設女王14/04/2018 - 0 Comments
  • ナンテンの花で採餌するクマバチ♀15/09/2022 - 0 Comments
  • ヒメギフチョウの産卵26/03/2011 - 0 Comments
  • ミスジヒメヒロクチバエの踊り26/01/2011 - 0 Comments