2014/04/05

ベニバナボロギクの花とオオトビサシガメ



2013年9月下旬

平地の用水路脇に咲いたベニバナボロギクの花でオオトビサシガメIsyndus obscurus)を見つけました。
動きに乏しい(動画のネタにしにくい)虫ですが、花に居るのは珍しいかな?と思い撮りました。
獲物を待ち伏せしているのでしょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ネジロカミキリの飛び立ちをハイスピード動画撮影19/04/2012 - 0 Comments
  • 新雪を食べ歩く雪国のハシボソガラス(冬の野鳥)25/08/2023 - 0 Comments
  • 春の土手で草の実を食べるカシラダカ(野鳥)15/06/2019 - 0 Comments
  • ソバ畑に集まり芽生えを食べるキジバトの群れ(野鳥)05/05/2024 - 0 Comments
  • フタモンアシナガバチ創設女王の化粧13/01/2014 - 0 Comments