2014/04/02

線路で遊ぶハシボソガラスの群れ(野鳥)



2013年8月上旬

ハシボソガラスCorvus corone)の群れが単線の線路に集まっています。
悪戯好きのカラスが線路に置き石する現行犯の証拠映像が撮れたらJRに通報しなければ…、と内心ドキドキしながら見守りました。※(追記参照)



幸い私の予想は外れました。
親子?のカラスが遊んでいるだけで、別に悪さはしていないようです。
ヤブカンゾウの花が咲く線路横の茂みに何故か出入りしています。
線路の砂利から陽炎が立ち上るほど暑い日でした。



【追記】
『銀座のツバメ』p84によると、
(ハシボソガラスは)たいへん器用な鳥で”知的行動”と呼ばれる高度な習性をもつ。(中略)マスコミで話題になった線路に置き石をした犯人も、このハシボソである。置き石は線路下に隠した餌の目印だったようだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒレハリソウの花蜜を吸うハイイロヒゲナガハナバチ♀22/07/2015 - 0 Comments
  • 河畔林の溜め糞場へ排便に通うホンドタヌキ:2022年12月上旬~中旬【トレイルカメラ:暗視映像】01/08/2023 - 0 Comments
  • 軒先で溶けゆく氷柱(つらら):30倍速21/02/2011 - 0 Comments
  • 朝、川岸の倒木に一番乗りしたカワウが羽繕い(冬の野鳥)10/05/2020 - 0 Comments
  • 風倒木の根元の巣口で立木に排尿マーキングしてから仲間と追いかけっこするホンドタヌキ【トレイルカメラ】09/06/2024 - 0 Comments