2013/12/04

ニラ畑で花蜜を吸うキタテハ秋型



2013年9月中旬

ニラ畑で秋型のキタテハPolygonia c-aureum)が飛び回り花蜜を吸っていました。
日差しが強くて暑いのか、翅を閉じて花に止まり、なかなか翅を広げて見せてくれません。
少なくとも2頭写っていますね。



1 件のコメント:

ランダムに記事を読む

  • 山中の池畔で採食する初冬のヤマドリ♀♂【野鳥:トレイルカメラ】12/10/2024 - 0 Comments
  • ヒャクニチソウの花粉・花蜜を舐めるオオハナアブ♂30/01/2022 - 0 Comments
  • 雪が降る深夜に落葉灌木の枝先に眼下腺マーキングするニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】30/10/2024 - 0 Comments
  • キアシナガバチ巣に寄生したマダラトガリホソガ(蛾)の仲間の羽化02/02/2011 - 0 Comments
  • ネコハエトリ♂(蜘蛛)に鏡を見せてみた13/02/2011 - 0 Comments