2013/11/16

ユリズイセンを訪花するコアシナガバチ♀?



2013年9月上旬

家庭菜園の片隅に咲いた赤いユリズイセンコアシナガバチPolistes snelleni)らしきワーカー♀が訪花していました。
真っ赤な花の園芸品種はちょっと珍しいですね。
以前フタモンアシナガバチ♀がユリズイセンで盗蜜していたことから、今回も盗蜜するかどうか注目していたら正当訪花で吸蜜していました。

関連記事→「ユリズイセンに訪花するフタモンアシナガバチ♀2つの採餌戦略(正当訪花/盗蜜)

花に出入りする姿を一瞬しか撮れなかったので、本当にコアシナガバチかどうかあまり自信がありません…。
フタモンアシナガバチでないことは確かです。


【追記】
8年後、ようやくこの組み合わせをしっかり撮り直すことが出来ましたので差し替えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 水辺の獣道を深夜に歩くニホンイタチ【トレイルカメラ】28/09/2021 - 0 Comments
  • ノジギク?の花蜜を吸う合間に花弁を舐めるキタテハの謎(蝶の花粉食?)29/10/2024 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞場で狩ったキンバエを隠れ家に運んでから捕食するサビハネカクシ26/03/2024 - 0 Comments
  • ノリウツギの花に群がるヒョウモンチョウ族21/03/2015 - 0 Comments
  • キバナコスモスの花蜜を吸うモンシロチョウ25/01/2014 - 0 Comments