Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/09/17
後翅の尾状突起を動かすウラナミアカシジミ
2012年7月上旬
雑木林の下草にけばけばしい紋様の
ウラナミアカシジミ
(
Japonica saepestriata
saepestriata
)
が止まっています。
翅を立て閉じています。
後翅を互いに擦り合わせ、尾状突起を触角のように動かしています。
捕食者に対して体の前後を逆に見せる擬態らしいのですが、肝心の尾状突起が片方(右側)折れてしまっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
探索飛翔を繰り返すウラギンシジミ♂の謎【HD動画&ハイスピード動画】
30/01/2020 - 0 Comments
川岸から入水、脱糞後に飛び去るダイサギ(冬の野鳥)
26/05/2021 - 0 Comments
ネジレバネに寄生されたキイロスズメバチ♂にブドウの果実を与えてみた
04/11/2017 - 0 Comments
早春の休耕地で発生した塵旋風(つむじ風)【トレイルカメラ】
19/03/2025 - 0 Comments
川を渡る飛び石ブロックで飲み食いする2羽のハシボソガラス
30/07/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿