2011/12/09

野生ニホンザル母子の地上採食と毛繕い



2011年11月上旬

里山の栗林で野生ニホンザルMacaca fuscata fuscataの群れと遭遇(前編)。
広場で一頭の猿がこちらに背を向けて地面に座り採食していました。
そこへ親子連れの二頭がやって来ました。
好奇心旺盛な子猿は分け前を期待するかのように背後から覗き込みます。
初めの猿はこれを嫌ってか、その場を立ち去りました。
子猿は何やらおこぼれを採食。
母猿は近くの倒木に腰を下ろすと体を掻き、自分で毛繕いを始めました。
子猿が寄って来ると丁寧に毛繕い(ノミ取り)してやる様子が微笑ましい。
毛を掻き分けてノミを一匹ずつ器用に取って食べています。
遠くからカメラを構えて撮影するこちらを初めはチラチラ意識(警戒)していましたが、やがて馴れたようでリラックス。

中編につづく。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノブドウの花蜜を吸うヒメシジミ09/03/2015 - 0 Comments
  • 蜘蛛(ワシグモ科)の遊糸飛行01/01/2011 - 0 Comments
  • ハエを狩ろうとするオオカマキリ♀15/12/2010 - 0 Comments
  • セスジスカシバ(蛾)の羽ばたき準備運動と飛び立ち【ハイスピード動画&HD動画】01/12/2012 - 0 Comments
  • キクイモモドキの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♂21/04/2023 - 0 Comments