2023/12/28

雨夜に巣材集めを始めたニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】

 




2023年5月中旬


シーン1:5/14・午後19:18・(@0:00〜) 
小雨がぱらつく晩に、ニホンアナグマ♀(Meles anakuma) がせっせと巣材集めを始めました。 
落ち葉などを前脚で抱え込みながら、右奥にある巣穴Rに後ろ向きで入りました。 
雨で巣材が濡れている(湿っている)はずなのに、気にせず搬入しました。 
すぐに同じ巣穴Rから外に出ると、身震いしてから左の二次林へ向かいました。 
ちらっとカメラ目線をくれた際に、右目の小さな♀個体であることが確認できました。 


シーン2:5/15・午前3:43・(@0:38〜) 
日付が変わった深夜未明、雨は止んでいました。 
♀が左手前の巣穴Lから外に出て来ました。 
画面の左端で軽く立ち上がると、低木に前脚を掛けました。 
カメラの死角で何か作業しています。
灌木の茂みがガサガサ動いているので、枝についた葉を直接採取して寝床(敷き藁、巣材)として集めているようです。 
落ち葉だけでは量が足りないのでしょう。 
少しずつ後退しています。 
巣穴に辿り着く前に、尻切れトンボで録画が終わってしまったのが残念です。 


シーン3:5/16・午前3:12・(@2:08〜) 
翌日も未明に♀が巣材を巣穴Rへと運び込んでいました。 
カメラの電池が消耗していて、細切れの映像になってしまいました。 


※ 動画の一部は、編集時に自動色調補正を施しています。 
残念ながら、この時期は1台のカメラでしか撮れていません。 


アナグマ関連の本を読むと、使い古した巣材や濡れた巣材を外に出して干すのだそうです。(寄生虫対策?) 
今回のアナグマは逆に、濡れた落ち葉を巣材として運び込んだので、とても驚きました。 
濡れ落ち葉は寝床として冷たいですし、地中でカビが生えたりしないのか?と心配になります。 
何か緊急事態が勃発し、新しい巣材が急遽必要になったのでしょうか? 
出産が近いので新しい巣材を産室に持ち込んだのか?と想像したものの、私の予想は外れました。 
この翌日になんと…。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む