2023/06/20

オカトラノオの葉を舐めるキマダラセセリ♀

 

2022年7月下旬・午後15:40頃・晴れ 

里山の急斜面をジグザグに登る山道に沿ってオカトラノオが白い花を咲かせています。 
キマダラセセリ♀(Potanthus flavus)がオカトラノオに訪花するのではなく、葉の上に乗っていました。 
翅を半開きで日光浴しているのかと思いきや、ズームインしてみると、乾いた葉の表面を口吻で舐めていました。 
オカトラノオの葉に花外蜜腺があるという話は聞いたことがありません。 
アブラムシの甘露が葉に付着しているようにも見えませんでした。 
前日から朝にかけて降った雨の水滴がわずかに残っていたのでしょうか? 
ミネラル摂取の行動なのかな? 

カメラを上にパンしてオカトラノオの花穂を記録している間に、キマダラセセリ♀は飛び去ってしまいました。 
背後ではなく側面から撮れたら良かったのですが、贅沢は言えません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 石垣に産卵するミドリヒョウモン♀暗色型05/01/2014 - 0 Comments
  • ハルジオンの花蜜や花粉を舐めるナミハナアブ♀01/09/2022 - 0 Comments
  • リンゴ園のモズ♂(野鳥)17/06/2013 - 0 Comments
  • セイヨウノコギリソウ(アキレア)の花蜜を吸うヒメウラナミジャノメ♀22/11/2022 - 0 Comments
  • 川面を逃げ、採食するカルガモの親子(野鳥)04/09/2015 - 0 Comments