2023/01/20

ヘリアンサス「レモンクイーン」の花で採餌するツヤハナバチの一種♀

 

2022年8月下旬・午後16:00頃・くもり 

山麓の裏庭に咲いた園芸植物ヘリアンサス「レモンクイーン」にツヤハナバチの一種♀(Ceratina sp.)が訪花していました。 
キオビツヤハナバチまたはヤマトツヤハナバチだと思うのですが、採集して標本をじっくり精査しないと見分けられません。 

小さな蜂は吸蜜に夢中で、カメラのレンズを近づけても逃げませんでした。 
後脚の花粉籠に橙色の花粉団子を付けています。 
採餌活動の合間に身繕いして体に付着した花粉を花粉籠に移します。 
中央の筒状花から一旦レモン色の花弁に移動してから飛び去りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • サガオニグモ幼体の造網(横糸張りと隠れ帯)26/11/2011 - 0 Comments
  • 営巣地の森で後脚で立ち上がるニホンアナグマの謎【トレイルカメラ:暗視映像】05/11/2023 - 0 Comments
  • 飛べ!イトトンボ【ハイスピード動画】31/03/2013 - 0 Comments
  • ドバトの群飛と電線への着陸(野鳥)20/02/2021 - 0 Comments
  • 川の水を飲み羽繕いするコハクチョウのペア(冬の野鳥)30/05/2018 - 0 Comments