Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2019/10/05
ミズキの花に群がり食事するセマダラコガネ
2019年6月下旬
河川敷に生えた
ミズキ
の幼木(樹高〜150cm)で計4匹の
セマダラコガネ
(
Anomala orientalis
)が訪花していました。
白い花で花蜜や花粉を食べているようです。
小雨が降りしきる中を傘をさして、ハンディカムで撮影しました。
薄暗い雨天なので、補助照明の白色LEDを点灯しています。
日当たりが良い場所なのに、この幼木は花期が他のミズキより遅れているのが不思議でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ミズナラの樹液酒場に来たシータテハ秋型
06/03/2015 - 0 Comments
スズバチ蛹の蠕動と成虫♀の羽化
21/07/2014 - 0 Comments
ツキノワグマは山中の給餌場でクリの実を食べるか?【トレイルカメラ:暗視映像】
23/08/2024 - 0 Comments
マメドクガ(蛾)幼虫は毛束を失っても脱皮で再生する
04/07/2019 - 0 Comments
夜明けの田んぼで幼鳥に給餌するハシボソガラス親鳥(野鳥)
16/10/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿