2018/04/12

枯木に営巣したコガタスズメバチの定点観察



枯木に営巣したコガタスズメバチの定点観察#9


前回の記事→#8

2016年7月下旬

前回の定点観察の次の日。
ワーカー♀2匹が相次いで出巣するだけの特に何も面白くない動画ですが、個人的な記録のためにブログ限定で公開しておきます。
巣口で中の門衛と向き合って挨拶(栄養交換?)していた個体が外役に飛び去りました。





更にその翌日に撮った動画です。
外皮を増築しているワーカー♀と、出巣する個体が写っています。
1匹は巣口のすぐ横で、もう一匹は外皮の右下で、それぞれ拡張工事を行っています。
巣は軒下の板壁とも広範囲でしっかり結合し、全体的にかなり堅牢な作りになってきました。

つづく→#10:小枝が噛み切れず奮闘するコガタスズメバチ♀



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 樹上のモズ♂をモビングするツバメの群れ(野鳥)12/10/2019 - 0 Comments
  • チャイロスズメバチ♀の巣を山道で見つけた!19/01/2015 - 0 Comments
  • 古い巣穴に一時帰還して中の様子を調べるニホンアナグマのヘルパー♂【トレイルカメラ】31/03/2024 - 0 Comments
  • 寄主ヤマグワに飛来したキボシカミキリ♂の探雌行動23/04/2020 - 0 Comments
  • トビの帆翔(野鳥)21/07/2020 - 0 Comments