2018/04/13

オオベンケイソウの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♀



2017年9月中旬

民家の花壇に咲いた見慣れない謎の園芸植物でウラギンスジヒョウモン♀(Argyronome laodice japonica)が訪花していました。
ピンクの花で半開きの翅を軽く開閉しながら吸蜜しています。



園芸植物に疎い私は、この花の名前を知りませんでした。
帰宅後に園芸植物のミニ図鑑で調べてみるとオオベンケイソウだろうと判明。
葉はやや分厚く、茎の背丈はそれほど高くありませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 朝焼けの川とコハクチョウの群れ(冬の野鳥)02/07/2017 - 0 Comments
  • オレガノを訪花するオオマルハナバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】17/10/2014 - 0 Comments
  • ミゾソバに訪花するクマバチ♀の飛翔【ハイスピード動画】13/07/2014 - 0 Comments
  • 脱皮殻を食べるウスムラサキイラガ(蛾)終齢幼虫【60倍速映像】30/12/2016 - 0 Comments
  • シナノキ樹上で採食するニホンザル12/09/2016 - 0 Comments