Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2018/03/09
ミソハギの花蜜を吸うイチモンジセセリ
2017年9月上旬
山裾の湿地帯(休耕田)に咲いた
ミソハギ
の群落で
イチモンジセセリ
(
Parnara guttata
)が忙しなく訪花していました。
口吻を伸ばして吸蜜しています。
※ この個体はイチモンジセセリにしては後翅裏の白点がきれいに一直線上に並んでいないので、あまり自信がありません。
もし誤同定なら指摘してください。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ハッカに訪花する労働寄生ハナバチ:ハラアカヤドリハキリバチとトガリハナバチ♀
27/11/2021 - 0 Comments
クジャクアスター(シロクジャク)の花蜜を吸うベニシジミ
14/03/2020 - 0 Comments
山道で虫を捕食する子ダヌキ3頭
06/10/2013 - 0 Comments
コアシナガバチの巣に寄生したマダラトガリホソガの一種
28/02/2011 - 0 Comments
キアゲハ♂aにアクエリアスを飲ませてみる
25/07/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿