2018/02/13

センニチコウの花蜜を吸うイチモンジセセリ



2017年8月下旬

平地の花壇に咲いたセンニチコウ(千日紅)イチモンジセセリParnara guttata)が訪花していました。
赤紫色のボール状の花で口吻を伸ばして吸蜜しています。

この花壇ではイチモンジセセリの複数個体が縄張り争いのような小競り合い(求愛行動かも?)を頻繁に繰り広げていたのですが、それは動きが早すぎて動画に撮れませんでした。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンカモシカの採食メニュー@晩秋13/01/2012 - 0 Comments
  • オニグルミを運ぶ野ネズミがフクロウに襲われ危機一髪【野鳥:トレイルカメラ:暗視映像】21/07/2023 - 0 Comments
  • 芝生でパン?を採食するハシボソガラスの親子(野鳥)14/11/2017 - 0 Comments
  • ヒメヤママユ(蛾)の蛹化異常24/03/2011 - 0 Comments
  • 左右の角の先が欠けたニホンカモシカが早春の雪山で灌木に眼下腺マーキングと角研ぎを繰り返す20/02/2025 - 0 Comments