2018/01/30

菊の花蜜を吸うキタテハ秋型



2016年11月中旬

農村部の民家の花壇に咲いたに秋型のキタテハPolygonia c-aureum)が訪花していました。
私は園芸植物にはとんと疎いのですけど、花弁が濃い赤紫色の見慣れないキクの品種でした。
キタテハは翅を全開にして日光浴しながら吸蜜しています。
最後にようやく飛び立つと、近くの花に移動しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • リョウブの花を舐めるオオハナアブ♀15/09/2013 - 0 Comments
  • 菊の花蜜を吸うヒメアカタテハ30/04/2020 - 0 Comments
  • 川の岩場から飛び立つアオサギ若鳥と夏羽のダイサギ(野鳥)26/07/2019 - 0 Comments
  • 晩秋の刈田で落ち穂広いするキジ♂(野鳥)13/04/2021 - 0 Comments
  • タヌキと同じ溜め糞場に排便するニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】17/10/2022 - 0 Comments