2018/01/10

ハチミツソウの花で採餌するクマバチ♀



2017年8月下旬

農業用水路沿いに咲いたハチミツソウ(別名ハネミギク)の群落でキムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が訪花していました。
後脚の花粉籠は空荷でした。
群落の中で、散りかけの花弁が白くなっている株があります。(変異個体や別品種かも?)
そんな白い花でもクマバチは構わず吸蜜していました。

意外にもこの組み合わせは初見です。
クマバチは大好きなので、嬉しい出会いでした。
映像の前後半で別個体を撮影。


※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンザル母の子猿運搬法(おんぶ)色々22/08/2013 - 0 Comments
  • 砂防堰堤を渡るニホンザルの群れ19/05/2013 - 0 Comments
  • タカサゴユリの花で採餌する謎のハナバチ♀【名前を教えて】04/05/2021 - 0 Comments
  • 巣穴から土塊の搬出に失敗したモンスズメバチ♀【NGシーン】12/02/2023 - 0 Comments
  • ミドリヒョウモン♂の日光浴15/03/2011 - 0 Comments