Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2017/12/06
セイタカアワダチソウの花蜜を吸うキタキチョウ
2016年10月中旬
湿地帯の遊歩道沿いに咲いた
セイタカアワダチソウ
の群落で
キタキチョウ
(
Eurema mandarina
)が訪花していました。
風で揺れる花穂で翅を閉じたまま吸蜜しています。
セイヨウミツバチ♀とニアミスすると、少し飛んで移動します。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
サルビアの花壇で採食するスズメ(野鳥)
25/09/2020 - 0 Comments
ゴマダラオトシブミ揺籃の飼育#1:幼虫
21/03/2011 - 0 Comments
街路樹ハナミズキの赤い実を食べるハシブトガラスの群れ(野鳥)
18/02/2021 - 0 Comments
スイカを食すヒダリマキマイマイ
13/08/2011 - 0 Comments
疥癬に感染したホンドギツネ2頭がニホンアナグマの冬眠用巣穴を訪問【トレイルカメラ:暗視映像】
11/02/2025 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿