2017/12/04

ハスの葉に乗り虫を捕食するスズメ(野鳥)



2017年7月下旬・午前6:50

朝の蓮池に飛来したスズメPasser montanus)が水面を覆うハス(蓮)の葉に着陸しました。
体重が軽いので、沈まずに水面に浮いていられます。
葉から葉へときどき走り回って、何か虫を捕食しているようです。

もう1羽は初め、大きな蓮葉の下で休んでいました。
まるで大きな日傘をさしているようです。
スズメは長い茎にも器用に止まることが可能です。

蓮の葉は高い撥水性を持つため、スズメが動くことで葉に付いていた大きな水滴が玉のように動きます。

▼関連記事
水を弾き泥汚れも付かないハスの葉の秘密:ロータス効果の実演

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
ハンディカムで撮ったので、画質や望遠性能がいまいちです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハルジオンの花蜜を吸うモンシロチョウ10/07/2016 - 0 Comments
  • 菊の花蜜を吸うキンケハラナガツチバチ♂13/02/2016 - 0 Comments
  • 川でミゾソバの花を食べるカルガモ(野鳥)30/07/2024 - 0 Comments
  • 杉林の夜道を彷徨う野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】07/11/2022 - 0 Comments
  • 霧のたちこめる深夜に雪山でニホンカモシカの溜め糞場を通り過ぎるホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】19/12/2024 - 0 Comments