2017/09/19

飛べ!セアカツノカメムシ♂



2017年6月上旬

エゴノキの葉でセアカツノカメムシ♂(Acanthosoma denticaudum)が徘徊していました。
腹端にハサミのような一対の突起が見えるので(正式名称は?)♂ですね。
やがて葉を下りて、細い葉柄(枝)を登り始めました。
こちらに振り向くと、急に勢い良く飛び立ちました。

エゴノキの花が満開で、未だ実がなっていません。
本種は木の実を吸汁するらしいので、餌場を変えたのでしょう。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒレハリソウで正当訪花および盗蜜するセイヨウミツバチ♀03/07/2015 - 0 Comments
  • キャットミントの花で採餌するセイヨウミツバチ♀19/12/2022 - 0 Comments
  • 育児に疲れて深夜に巣外で独り横になって休むニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】22/02/2024 - 0 Comments
  • 深夜に総員臨戦態勢で巣を守るキイロスズメバチ【暗視映像】02/01/2015 - 0 Comments
  • モンシロチョウ♂に求愛された♀が交尾拒否行動せずに逃げた謎(ツンデレ♀?)04/06/2021 - 0 Comments