Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2017/06/08
川の上空で上昇気流に乗れないトビ(野鳥)
2016年11月上旬
川の上空で
トビ
(
Milvus migrans
)が羽ばたきと滑空を交互に繰り返すものの、高度がなかなか上がりません。
上昇気流が足りないのでしょう。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ハグロトンボ♂が翅を開閉
21/12/2010 - 0 Comments
アリグモ(蜘蛛)の擬態
24/03/2011 - 0 Comments
オオフタオビドロバチの泥巣に寄生するヒメカツオブシムシ幼虫
11/02/2013 - 0 Comments
雪で埋もれたニホンアナグマの越冬用営巣地で換気口を発見?
30/11/2024 - 0 Comments
ハイイロセダカモクメ(蛾)終齢幼虫の蛹化と蛹の蠕動
01/02/2013 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿