2017/06/08

屋根で脱糞するダイサギa(冬の野鳥)



2017年1月上旬
▼前回の記事
足踏みで川魚を追い出し捕食するダイサギa(冬の野鳥)

撮影アングルを変えて同一個体のダイサギArdea alba)を再び撮り始めると明らかに警戒され、川岸から飛んで逃げました。
しゃがんでから飛び立つと急上昇し、力強く羽ばたいて旋回すると川沿いの民家の屋根に着陸。
屋根の大棟に止まっていたダイサギに少し近づいて対岸からしつこく撮影すると、少しだけ脚を屈めて白い液状便を排泄しました。(@1:16)
こちらに向き直り、屋根でじっと佇んでいます。
雪景色の里山を背景にすると白鷺の姿は全く目立ちません。
見事な保護色のため、AFでピントを合わせるのに苦労します。

つづく→片足立ちで屋根に佇むダイサギa(冬の野鳥)


※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スズバチの泥巣に寄生したドロバチヤドリニクバエの羽化24/05/2012 - 0 Comments
  • セイボウを食すジョロウグモ♀(蜘蛛)14/01/2011 - 0 Comments
  • 野生ニホンカモシカとの出会い(鼻息で威嚇)11/01/2012 - 0 Comments
  • 後足で立ち上がるニホンアナグマ幼獣の謎【トレイルカメラ】02/04/2024 - 0 Comments
  • 食べ滓を捨て次の獲物を捕食するトリノフンダマシ♀【蜘蛛:暗視映像】08/11/2015 - 0 Comments