2017/05/27

川の滝壺とダイサギ(冬の野鳥)



2016年12月下旬

街中を流れる川の橋の下で、本流に支流が滝のように豪快に流れ込んでいます。
その滝壺(というと大袈裟ですが…)のすぐ横で冬鳥のダイサギArdea alba)が待ち構えていました。

護岸沿いに下流へゆっくり歩き始めたものの、また引き返して来ました。
明らかにダイサギは流れ込みに執着していますね。
魚が流れ落ちるのを待ち伏せしているのでしょうか。

やがて羽繕いすると川の下流へ向かって低空で飛び去りました。
私も後を追いかけてみると…。

つづく→ダイサギの魚捕り

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメベッコウ幼虫aの成長記録23/01/2011 - 0 Comments
  • 恍惚の表情で小枝をしゃぶり続けるニホンザル♀18/08/2012 - 0 Comments
  • 冬の川で頭突きの喧嘩をするカルガモ(冬の野鳥)07/05/2020 - 0 Comments
  • ミゾソバを訪花するイネキンウワバ?(蛾)の羽ばたき【ハイスピード動画】12/12/2017 - 0 Comments
  • モンスズメバチのワーカー♀が巣穴を掘る間に外出を繰り返す創設女王の謎01/03/2023 - 0 Comments