2016/07/31

空木を訪花した後で身繕いするウツギヒメハナバチ♀【ハイスピード動画】



2014年6月中旬

堤防で満開に咲いたウツギの花でウツギヒメハナバチの仲間(ウツギヒメハナバチ(Andrena prostomias)またはコガタウツギヒメハナバチ(Andrena tsukubana))が採餌しに来ていました。
最盛期のウツギは花粉の量が豊富なので、訪花する度に蜂は黄色い花粉まみれになります。
身繕いする蜂を240-fpsのハイスピード動画で接写してみました。
体毛に付着した花粉を前脚→中脚→後脚とリレー形式で移し、最後は後脚の花粉籠になすりつけて集めます。
また、次の花に飛ぶ前にとりあえず複眼に付いた花粉を拭い落とす必要があるようです。

初めの個体は、花弁に爪先でぶら下がった不安定な姿勢で化粧しています。
その場でときどき羽ばたいて花粉を翅から落としています。
最後は花から落下しました。(@2:13)

次の個体は葉の上に乗って念入りに化粧しています。

※ 実際の蜂はこのスローモーション映像の8倍の速さで身繕いしています。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 湿地帯に響き渡るカッコウ♂とオオヨシキリ♂のさえずり♪(野鳥)22/08/2022 - 0 Comments
  • 小川の丸木橋を夜な夜な渡る早春のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】22/09/2023 - 0 Comments
  • ケブカスジドロバチ♀の泥巣作り#2:接写21/02/2015 - 0 Comments
  • ヤマザクラ?の花で吸蜜するコムクドリ♂(野鳥)10/07/2017 - 0 Comments
  • モンスズメバチの巣が駆除された後の樹洞内に生き残った生物は?【暗視映像】24/01/2021 - 0 Comments