2015/09/05

アガパンサスの花で採餌するクロマルハナバチ♀



2015年7月中旬

民家の庭の花壇に咲いた見慣れないハイカラな花にクロマルハナバチBombus ignitus)のワーカー♀が来ていました。
帰ってからヤマケイポケットガイド11『庭の花』で調べると(p229)、アガパンサス(=ムラサキクンシラン)と判明。


青い(水色)花と白い花の株が隣り合って植えられています。
花の色が違ってもクロマルハナバチは別け隔てなく正当訪花していました。
後脚の花粉籠に橙色の花粉団子を付けています。



アガパンサス花(白)
アガパンサス花(青)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カワミドリの花蜜を吸うキタキチョウ17/02/2016 - 0 Comments
  • 飛べ!セグロシャチホコ♂(蛾)【ハイスピード動画】01/04/2018 - 0 Comments
  • ムクドリ(野鳥)の集団就塒:電線からケヤキ並木へ21/06/2017 - 0 Comments
  • 蜂に似たオオコシボソハナアブ♂の飛び立ち【ハイスピード動画】07/08/2013 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ♀(蛾)の産卵14/10/2015 - 0 Comments