2015/07/06

サラサウツギの花蜜を吸うウラギンヒョウモン



2015年6月中旬

道端に咲いたサラサウツギ(=ヤエウツギ)の樹冠でウラギンヒョウモンFabriciana adippe)が訪花していました。
翅を閉じたままで翅表を見せてくれないため、性別不明です。
(翅表の翅頂を見たかった)

良いアングルを確保できず、おまけに風で常に枝が揺れる難条件での撮影でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オビガ(蛾)中齢幼虫の食べっぷり06/03/2011 - 0 Comments
  • スギの梢で羽繕いするアオサギ(野鳥)22/12/2013 - 0 Comments
  • モズ♂(野鳥)同士の縄張り争い♪?11/09/2014 - 0 Comments
  • 水たまりで単独打水産卵するウスバキトンボ♀?【HD動画&ハイスピード動画】09/01/2019 - 0 Comments
  • 孵化したヤマトゴキブリの一齢幼虫05/09/2014 - 0 Comments