2015/02/09

ヤマドリ(野鳥)



2014年10月下旬

里山の山道を静かに登っていると、カラマツ林の斜面をこっそり歩いて下る野鳥を発見。
私からの逃走というよりも、ひっそりと離脱する感じでした。
キジ♀かもしれませんが生息環境から同じキジ科でもヤマドリSyrmaticus soemmerringii)だと思います。
茂みに隠れ、尾羽もよく見えません。
撮影アングルを求めてこちらが移動すると、バサバサと羽ばたいて飛び去ってしまいました。
(映像なし。撮りながら動けば良かった…。)
ヤマドリは保護色で警戒心が強く、いつもこちらが気づく前に飛び去ってしまうので、初めて撮れたのは大進歩で嬉しかったです。

※ YouTubeの動画編集時に自動色調補正でコントラストを上げています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ベニシジミの吸蜜@ハルジオン20/03/2011 - 0 Comments
  • キジバトの飛び立ち【野鳥:ハイスピード動画】02/06/2017 - 0 Comments
  • マルバハギに訪花吸蜜するイチモンジセセリ16/11/2013 - 0 Comments
  • ニホンザル子猿の樹上採食と路上の♀08/12/2015 - 0 Comments
  • 猛禽類の群飛(野鳥)29/10/2017 - 0 Comments