2015/01/07

キイロスズメバチ♀の巣作り【微速度撮影】



2014年8月下旬
▼前回の記事
成長したキイロスズメバチの移動巣

キイロスズメバチ移動巣の定点観察#11

キイロスズメバチVespa simillima xanthoptera)の移動巣(第二次巣)が引き続き拡張されていく様子を真下から見上げるアングルで微速度撮影してみました。
50倍速の早回し映像をご覧下さい。

巣口を取り巻くように新しい外被を下に伸ばしています。
巣の上部でも外被を増築しているようですがが、下からは見えません。
巣の入り口で門衛と栄養交換する個体や、外被ポケットに潜り込んでいる(サボっている?)個体もいます。

この間、肉団子を搬入する個体は依然として確認できませんでした。(未だ幼虫が孵化していないのかな?)
また、この日も巣口での扇風行動が見られませんでした。

【おまけの映像】
微速度撮影の動画を見て心地良く感じる早回し速度の好みは皆さんそれぞれ違うと思います。



折角なので、少し遅い30倍速映像↑もブログ限定で公開しておきます。



こちら↑はオリジナルの10倍速映像です。

つづく→シリーズ#12:巣作り【リアルタイム】


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 早春に台所で発生したノシメマダラメイガ(蛾)成虫23/06/2018 - 0 Comments
  • 電線でさえずるホオジロ♂♪(野鳥)26/02/2013 - 0 Comments
  • セスジスカシバ(蛾)の羽ばたき準備運動と飛び立ち【ハイスピード動画&HD動画】01/12/2012 - 0 Comments
  • キイロスズメバチの巣に侵入する寄生ハエ?26/02/2016 - 0 Comments
  • 樹上で鳴き交わす♪エナガの群れ(野鳥)08/03/2015 - 0 Comments