2014/09/28

ノリウツギの花蜜を吸うオオウラギンスジヒョウモン♂



2014年7月中旬

平地の用水路沿いに咲いたノリウツギの群落にオオウラギンスジヒョウモン♂(Argyronome ruslana)の群れが訪花していました。
日差しが強く暑いのか、翅を閉じたまま吸蜜しています。
そのため性別を見分けるのが困難ですが、少しだけ開いた翅表を見て♂と判定しました。
♂同士で誤認求愛も見られました。

複数個体を撮影。
(写っている個体全てが♂とは限らないかも?)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • フジバカマの花蜜を吸うキタテハ秋型15/04/2020 - 0 Comments
  • シロスジナガハナアブがドクダミに訪花06/10/2012 - 0 Comments
  • オオアワダチソウの花で食餌する赤銅型のコアオハナムグリ06/01/2020 - 0 Comments
  • 寄主モンスズメバチの巣の近くに産卵するムツボシベッコウハナアブ♀25/11/2014 - 0 Comments
  • 水を飲むカルガモ31/12/2010 - 0 Comments