2014/03/08

土を舐めるジガバチ♂【ミネラル摂取】



2013年8月上旬

山道でジガバチの一種(ヤマジガバチまたはサトジガバチ※)が地面の土を舐めていました。
顔が白いので♂です。
もしかすると、♀が羽化してくる巣穴を雄性先熟の♂が探索しているのかと想像したりもしました。
しかし明らかに口吻を伸ばして地面を舐めています。
ミネラルを摂取しているのでしょうか。

去年も♀による同様の行動を観察したので、性別を問わずジガバチがよくやる行動なのでしょう。
▼関連記事▼
ヤマジガバチの労働寄生#4:ミネラル摂取

※ 現場は明らかに「山」(低山)ですけど、蜂の細部を接写するか採集して標本を精査しなければヤマジガバチとは確定できません。
今回はすぐに飛んで逃げられました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハハコグサの花蜜を吸うゴボウハマキモドキ(蛾)の飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】25/02/2021 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの旧営巣地を尻尾の毛が少ない痩せこけたホンドギツネが昼間から徘徊【トレイルカメラ】09/04/2024 - 0 Comments
  • 雪山を逃走するニホンカモシカと食痕(冬の採食メニュー)26/03/2012 - 0 Comments
  • イヌツゲ灌木をうろつくシラキトビナナフシ♀22/12/2022 - 0 Comments
  • 雨天でもホシホウジャク(蛾)がダリアの花で吸蜜ホバリング【HD動画&ハイスピード動画】31/01/2021 - 0 Comments